徳永眼科(本院)

医院概要

医院名 徳永眼科
院長 小野 順子
所在地 〒812-0044 
福岡県福岡市博多区千代1丁目16-18
電話番号 092-643-1100
FAX番号 092-643-1102
アクセス (お車)駐車場 5台完備
(バス)千代町バス停 徒歩1分
(電車)千代県庁口駅 徒歩1分
徳永眼科

診療時間

 
09:00~12:30
(受付終了 12:00)
13:30~17:30
(受付終了 17:15)

受付開始は8:30からです。
木曜日午後は、手術の為一般診療は受け付けておりません

アクセス

近隣の施設

●地下鉄箱崎線 千代県庁口駅  福岡市博多区千代4丁目1
●福岡県自治会館  福岡市博多区千代4丁目1-27
●千代公民館  福岡市博多区千代1丁目20-11
●福岡県千代合同庁舎  福岡市博多区千代1丁目20-31

徳永眼科の特徴

通いやすい立地

通いやすい立地バスでは千代町バス停から徒歩1分、電車では千代県庁口駅から徒歩1分の通いやすい立地にあります。
駐車場は5台ご用意しております。

日帰り手術に対応

日帰り手術に対応日帰りで白内障の手術を行っています。

高度な検査機器の充実

高度で精密な検査ができる設備を取り揃えております。詳しくはこちら

女性医師による診察

女性医師による診察診察は女性医師が行っています。
女性の方も安心してご相談ください。

入院施設の完備

入院施設の完備入院施設の完備手術をした際に快適に入院してお休み頂けるように配慮しています。
患者様にご満足頂けるよう食事にも力を入れています。

お薬は院内で処方

お薬は院内で処方お薬は院内で処方してお渡ししています。
わざわざ薬局に行く必要はありません。

お子様への近視治療

お子様の近視進行を抑制する低濃度アトロピン治療を行っております。

土曜日も手術を行っております。

曜日が決まっていますので、ご遠慮なくご相談下さい。

院内紹介

待合室

待合室

受付

受付

診察室

診察室

検査室

検査室

談話室(現在は感染対策で閉鎖中)

談話室

病室(個室)

病室(個室)

病室(4人部屋)

病室(4人部屋)

4人部屋はコロナ対策のため常に換気と空気消毒を行っておりますのでご安心ください。

施設基準等について

(1)当院は、保険医療機関の指定を受けています。

(2)当院は、厚生労働大臣が定める以下の施設基準に適合し、九州厚生局に届出を行っています。

有床診療所入院基本料5算定

当診療所には、看護職員が5名以上勤務しております。

手術通則に関する事項

手術通則の5及び6の手術について、令和6年1月から12月までに25件行いました。

医療DX推進体制整備加算

医療DXでは、診察・治療。薬剤処方等における情報を最適な形で活用し、皆様がより良質な医療を受けられる体制の構築を目指します。当院では、この医療DXの推進に伴い算定しております。

医療情報取得加算

当院では、マイナンバーカードを健康保険証として利用できる体制を整えることで、過去の受診歴・薬剤情報・特定検診情報を取得・活用し、より良い医療の提供に努めています。それに伴い算定しております。

(3)当院では、以下の項目について、その使用料、利用回数に応じた実費の負担をお願いしています。
①紙おむつ 一枚につき    200円
 病衣 一枚につき      250円
 不織布マスク 一枚につき    30円

②特別の療養環境の提供としての個室代一日当たり(税込) 3000円(2床) 5000円(4床)頂いております。

③選定療養とは、患者様にご自身が選択して受ける追加的な医療サービスで、その分の費用は全額自己負担となります。術後の眼鏡装用率の軽減を目的とした多焦点眼内レンズを使用する白内障手術は、厚生労働省が定める選定療養の対象となりました。当院は、多焦点眼内レンズの白内障手術を行う医療機関として届出をしています。多焦点眼内レンズご希望の患者様には詳細をご説明いたします。多焦点レンズの支給に係る特別の料金徴収(280,000~330,000円税込)

一番上に戻る
徳永眼科(本院)TEL.092-643-1100徳永眼科(本院)TEL.092-643-1100徳永眼科医院(遠賀郡)TEL.093-283-0177徳永眼科医院(遠賀郡)TEL.093-283-0177徳永眼科クリニック(糟屋郡)TEL.092-939-2000徳永眼科クリニック(糟屋郡)TEL.092-939-2000せと眼科 TEL.092-947-6611せと眼科 TEL.092-947-6611